About Usあけぼの清掃社について

私たちについてまいにち、もっと、ここちよく。

家庭や事業所から出る、さまざまなごみや資源物を回収し、品目ごとに専門の処理施設に運ぶのが私たちの仕事です。雨の日も雪の日も、街の衛生を守り、快適で心地よい生活を支えるため、毎日回収を行っています。
産業廃棄物の収集・処理に関する相談も承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

ご挨拶

ごみの収集・運搬を通じて
地域の環境を支える

当社は昭和40年の創業以来、60年にわたりごみの収集・運搬を通じて地域環境を支えてきました。街の衛生を維持することが自分たちの使命と思い、これまでも誠心誠意、収集作業を続けてきましたが、とりわけ、平成16年の中越地震は、災害ごみの収集などに全力で対応し、「責任を持って収集する」という意識をさらに強める機会となりました。また、直近のコロナ禍では感染対策を徹底することで業務を中断せずに続けることができ、衛生管理の重要性を再認識しました。私たちの仕事は、天候や道路状況にかかわらず、毎日休むことなく続ける必要があります。これまでの経験を糧に、今後もチームワークを発揮し、地域のために責任を持って日々の作業を行っていきたいと考えています。

代表取締役 高木 裕次

OVERVIEW会社概要

社名有限会社あけぼの清掃社
代表者名代表取締役 高木 裕次
所在地〒940-2303 新潟県長岡市瓜生55-3
TEL 0258-42-2560 FAX 0258-42-4911
創業昭和40年1月
資本金3,000,000円
事業内容廃棄物処理業
従業員数20人

HISTORY沿革

  • 1954昭和29年
    創業者が一般廃棄物収集運搬を始める
  • 1965昭和40年
    長岡市東神田に有限会社あけぼの清掃社を設立
    長岡市・三島町・越路町一部の廃棄物収集運搬を始める
  • 1974昭和49年
    産業廃棄物収集運搬を始める
  • 1985昭和60年
    長岡市川崎に本社移転 三島町営業所を開設
  • 2005平成17年
    小国地域一部のし尿汲み取り、浄化槽清掃を始める
  • 2007平成19年
    三島町営業所を本社にする
  • 2018平成30年
    与板地域のし尿汲み取り、浄化槽清掃・維持管理を始める